山梨県
かっぱの話                 山梨県西八代郡

 かっぱということはその当時は分らなかった。この西にね、富士川が流れている。川の寄州とこっちの岩になっているところに、川の水がうんと澄んで深いちゅうわけだ。
 そこで一番取れるのは小さい魚だ。そのとき、魚釣りにいったらね、お女郎ぐもの普通よりもっと大きいのが足の指に糸を巻きつけた。そこで、糸をほぐしてそばの小ならの木の幹に糸をそっと巻き直した。
 そのくもが、水の方へ降りてきた、すると、でかい音がして、小ならの根っこを引っこ抜いて川の中に入れたっちゃ。それは俗にいうかっぱが、かっぱちゅうもんは、外にいるときは力がねえ、皿に水がつくと力が出る。それがつりをする人をねらった。かっぱじゃないかとうわさしたわけだ。
   (ぎょうせい社版『日本の民話』より)

解説:あくまでも、噂話の形態をとっている伝承です。河童の姿を見てはいない。川辺で起こった不思議な事だから、河童のしわざなんだろう。良くあるパターンの一つです。